まつもと歯科 診療案内
診療案内 > 保険外治療

「保険」と「自費」 迷ったこと、ありませんか?

初診のとき、歯科医師に保険治療にしますか?それとも自費治療にしますか?と聞かれたり、アンケートや問診票に記入したりする場合に迷ったことはありませんか。
保険治療を希望すると『果たして十分な治療が受けられるのだろうか』と、不安になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

保険治療は、国が定めた材料と技術で最善の治療をします。 しかし、時には保険治療以外の材料と技術を用いる自費治療を提案することがあります。
患者様のお口の中の状況、生活環境や生活習慣などを考慮し、最適と思われる材料と技術を選ぶと、治療計画が保険の適用範囲を超えることがあるからです。
自費治療は、使用する材料も、かぶせ物や入れ歯などの製作方法もことなるので、保険治療に比べて費用は高くなります。
したがって、患者様は、歯科医師が治療計画を立てる際の考え方や治療法の説明を受け、十分に理解する必要があります。
また、経済的な状況なども考慮して、ご自身の希望をはっきりと伝えてください。
保険治療であれ、自費治療であれ、よりよい治療計画を立てるには、患者様と歯科医師との信頼関係に基づく円滑なコミュニケーションが重要です。

保険外治療とは?

保険治療と保険外治療の大きな違いは以下の3つです。

治療時間・回数

保険外治療では事前に患者様とご相談し、治療方法や期間、費用などをご納得して頂いた上で治療をはじめます。そのため、制限のある保険治療よりも時間も回数も多くかけ患者様にとって最善の治療をおこなうことができます。


材料・技術

保険内治療では治療方法や使用できる材料に制限があります。保険外治療では費用が高くなりますが審美性の高いもの、強度、機能性などで満足度の高いものを使用することが可能です。


費用

保険治療では健康保険証を提示することで治療費の支払いが3割で済みます。
治療内容が同じであれば費用も全国でほぼ同じになります。一方、保険外治療には負担軽減がなく、かかる費用は歯科医院によって大きく異なります。

治療例

はめる治療法:インレー(治療Ⅰ)

(症例:軽度・中度のむし歯)
むし歯の部分を削り、つめものを作ってはめ込む治療法です。


主な材料の種類(インレー)

セラミック


セラミックだけの詰め物。

e-max:9万円

ジルコニア:10万円

【長所】

自然な色を再現しやすく白さを長く保ち審美的に優れています。

金属アレルギーの心配がありません。

【短所】

金属と違い割れることもありますので、かみ合わせが不自然な方、もしくは歯ぎしりをする方はよくご相談下さい。

ゴールドインレー


金合金は金の含有量が多い詰め物。

価格:小臼歯(4,5番目)9万円

価格:大臼歯(6番目~)10万円

【長所】

銀歯に比べ金属アレルギーになりにくい。

天然歯に近い硬さのため、かみ合わせる相手の歯にも優しい金属で奥歯に最適です。

【短所】

見た目が金属なので審美性が劣ります。

銀歯【保険】


金銀パラジウム合金・銀合金のことをいい、一般的に金・銀・パラジウムの他、銅・亜鉛などを合わせた合金の詰め物。

価格:保険に準ずる

【長所】

保険適応の材料なので安価。

日常生活において、不自由はありません。

【短所】

個人差はありますが、長期間で変色・腐食することがあります。また歯ぐきが黒ずむこともあります。

見た目が金属なので審美的には劣ります。

金属アレルギーなどを引き起こす可能性があります。


かぶせる治療法:クラウン(治療Ⅱ)

(症例:重度のむし歯)
症例により詳細は様々ですが、重度のむし歯を大きく削り、型をとり作製した歯型をかぶせる治療法です。
大きく分け2種類あります。


神経の治療をせず、かぶせた場合


 


土台となる形を作る


型を取り歯型を作製


作製した歯型をかぶせる


神経の治療をして、かぶせた場合


 


むし歯を削り、神経を取る


取り除いた神経の部分に薬をつめる


削った部分に土台を立て、かぶせる


主な材料の種類(クラウン)

オールセラミック(ジルコニア)


価格:12万円

【長所】

自然な色を再現しやすく、白さを長く保ち、審美的に優れています。

金属アレルギーの心配がありません。

【短所】

金属と違い割れることもありますので、かみ合わせが不自然な方、もしくは歯ぎしりをする方はよくご相談下さい。

セラミック&合金


価格:10万円

【長所】

オールセラミックほどではないですが、自然に近い白さを再現できます。

金属の上にセラミックを焼き付けたものでオールセラミックより強度が優れています。

【短所】

セラミックの部分は、金属と違い割れることもありますのでかみ合わせが不自然な方、もしくは歯ぎしりをする方はよくご相談下さい。

内側が金属のため、オールセラミックより透明度が少し劣ります。

場合によっては、裏側の金属の範囲が写真と異なることもありますので、医師にご相談下さい。

ハイブリッドセラミック&合金


価格:7万円

【長所】

セラミックほどではないですが、自然に近い白さを再現できます。

【短所】

セラミックの部分は、金属と違い割れることもありますのでかみ合わせが不自然な方、もしくは歯ぎしりをする方はよくご相談下さい。

プラスチックが混ざっているため長年の使用で若干変色する場合もあります。

場合によっては、裏側の金属の範囲が写真と異なることもありますので、医師にご相談下さい。

ゴールドクラウン


価格:小臼歯(4,5番目)11万円

価格:大臼歯(6番目~)12万円

【長所】

金の柔らかさが、かみ合わせる相手の歯にも優しい金属で奥歯には最適です。

金属アレルギーになりにくい。

【短所】

見た目が金属なので審美的には劣ります。

銀歯【保険】


奥歯(前から4番目~)

価格:保険に準ずる

【長所】

保険適応の材料なので安価。

日常生活において、不自由はありません。

【短所】

個人差はありますが、長期間で変色・腐食することがあり、歯ぐきとの境目が黒ずむこともあります。

見た目が金属なので審美的には劣ります。

金属アレルギーなどを引き起こす可能性があります。

レジン(プラスチック)&銀歯【保険】


前歯(前から1、2、3番目の歯)

価格:保険に準ずる

【長所】

保険の材料なので安価。

【短所】

色調が単調で天然歯と同じ白さに合わせることが難しいことがあります。

水分を吸収するため個人差はありますが変色してきます。

時間が経つと金属が錆びて溶け出し、歯や歯ぐきの変色、金属アレルギーなどを引き起こす可能性があります。

個人差はありますがプラスチック部分は柔らかいため割れたり擦り減り金属が見えてくることがあります。

※お口の状態、体質、症状により状況が異なりますので、上記の内容および治療が全てではありません。
担当医師と十分にご相談下さい。


義歯

金属床義歯

価格:27万円

金属床義歯とは歯茎の部分を金属で作った入れ歯です。レジン(プラスティック)に比べて丈夫な素材である金属を使うため、快適で、たわまず、丈夫な入れ歯を作ることが可能になります。金属ならではの薄い仕上げは違和感を少なくし、お口の中を広く感じさせ、熱の伝わりの良さで一層おいしく食事を楽しむことができます。

ノンクラスプデンチャー

【片側タイプ】:12万円
【両側タイプ】:17万円
保険の部分義歯と違うのは歯にかける金属がないことです。
笑った時に、どうしても気になるのが口の中から見える金属。ノンクラスプデンチャーは金属が見えないため患者様に喜ばれています。また設計の幅も広がり保険義歯に比べると、とにかく薄くて軽く割れにくいのが特徴です。
※ただし、歯の欠損の度合いや咬み合わせ等により適応できない場合もあります。

最後に

主に材料の説明をしていますが、歯科治療においては、どのような材料や技術を用いて行なっても、長年にわたって使用しているとお口の状況が変化します。
たとえば、歯を抜いた所の歯ぐきや顎は痩せてくるので、治療した部分が 合わなくなってしまうことがあります。
したがって、良い材料を使用したからといって、長持ちするとは限りませんし、痛みが出てこないとも限りません。
知らず知らずのうちに、体全体に悪影響を及ぼす恐れもあります。
ですから、患者様ご自身の日ごろのお手入れをはじめ、定期的な検診やメンテナンスが非常に重要になります。
このことは、自動車を例に考えれば、よく理解していただけると思います。
メンテナンスを怠れば故障が発生しやすくなりますし、自動車にも寿命があるように、治療した状態が永久につづくわけではありません。
そこで、定期健診を怠らず、ご自身でお口の異常を感じた場合には、すぐにかかりつけの歯科医師にご相談することをお薦めします。
こうしたアフターケアのことまでも含めて、保険治療か自費治療にするかを選ぶ必要がありますのでよくご検討下さい。

治療費は医療費控除の対象となります。
ですから治療を受けた際に受け取った領収書は大切に保管しておいて下さい。